top of page

御代替り

「みよがわり」と読みます。平成から令和への御代替り。

御代替りとは

miyogawari2.jpg

平成31年4月30日、天皇陛下が御譲位(じょうい)なされ、翌5月1日、皇太子殿下が天皇に御即位され「令和」の御代が始まりました。

譲位は文化14(1817)年に光格天皇が仁孝天皇に譲位されて以来、約200年ぶりのことです。明治以降の近現代においては、皇位継承の際に限り改元されるようになり、元号はときの天皇の御代を表象(ひょうしょう)するものとなりました。

御代替りに際して、1年前後の長い時間をかけて様々な儀式が執り行われました。ほんの一部ですが、重要な儀式のみ抜粋してご紹介します。

​もっと知りたい

御代替りについてリンク先に詳しいご案内があります。

皇典講究所・大日本神祇会・神宮奉斎会の3団体が相寄り昭和21年2月3日に神社本庁として設立

内閣総理大臣の管理の下にあり皇室関係の国家事務を担い御璽・国璽を保管する

bottom of page